ベストアンサー
丸いやつはうちでも使ってます。ドリルで一定の深さまで掘る際にストッパーとして使うものですね。六角棒レンチでドリルに固定して使います。 画びょう風のやつはダボ継ぎ等の際に反対側にも正確な位置をマークする為に使います。先に一方の穴を開けてそれを差し込み、反対側に使う木材等に押し当ててマークします。 スピーカーグリルを作る時に本体側にマークするのに使いましたが、一回しか使ってないですw
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
非常に分かりやすかったです! なかなか使う機会は無さそうですが、何かの為にとっときます(笑) ありがとうございました^_^
お礼日時:1/11 20:48