すごいですね、今の新型コロナウイルスの状況では時間もコストも以前に比べて高くなっていますが、それでもやろうという意気込みには敬服します。
やるなら国際線はハードルが高過ぎるのでやめた方が良いでしょう。計画通りに乗れるかどうか不明だし、隔離で時間を浪費します。
国内線でANAならプレミアムクラスでプレミアムポイントを貯める。JALなら国内線を80回乗るです。こちらは高い席でなく格安でも構いません。
安く獲得しようとしたらJALでの回数狙いが良いでしょう。すでに出遅れていますが1搭乗1万円を切るくらいで予定を立てられれば良いのではないでしょうか。
それでも、突然欠航というハプニングは起こっていますから思い通りに乗るのは至難の技でしょうけどね。
1日に何便も乗るというのは難易度高いですよ。1日に4便以上乗るなんて予定を立てたら、アクシデントの嵐に見舞われるでしょう。
すでにステイタスを持っている人は、航空会社が高いゲタを履かせてくれるので、今年ステイタスを維持するのは難しくない年です。
ここらへんでステイタスを持っているかいないかの格差が激しくなっています。
そうした中での頑張り、応援していますよ。