グッズ譲渡について。
グッズ譲渡について。 今回中国グッズの代行を頼み、推しではないキャラを譲渡することにしました。 予約品ですので当たり前ですが、まだ手元にグッズが無く届くのが5月頃なのでDMにお伺いした際すぐに住所などの個人情報を交換すべきか迷っています。 代行で頼んでいるため、そちらの支払いもあるのですが、代行者様に支払い完了した後に支払って頂く方がいいですかね? 分からないことだらけなので教えていただけるとありがたいです
アニメ・14閲覧
ベストアンサー
質問者様次第ですよ。 グッズ譲渡する事になったと言ってもトレーディング系で個数不明、出た数譲渡の場合個数も送料も不明です。 事前に一定額、届いてまた支払いとなると相手は手数料もかかりますし負担になります。 となると質問者様の手元に品物が到着し個数、値段、梱包した送料確認後に額をお伝えして払って頂くことになります。 トレーディングではなく予め個数決まってたとしても送料がありますし、送料超えた場合質問者様が負担で構わないと思ってるのでしたら到着の数日前に支払ってもらう。(超えた時のためと思って高く取るのはもちろんダメです。) ギリギリかなと言う位で、自分が送料負担覚悟な状態で計算しないといけませんので正直総額が何万とかにならない限り事前に支払ってもらう必要性は不明です。 また事前にお支払い頂く場合募集の時点でその旨を記載しないといけません。 例ですが5月10日に手元に届く場合4月中までにお支払い希望しております等。 伝えておらずいざ約束した後DMでいきなり先払い希望を伝えてもダメです。 事前に連絡先交換も同じくです。 募集のツイートに長期お取引によるバックレ防止の為事前に連絡先交換希望しておりますと記載。 個人的にですが。 御約束が確定してDMに移った直後に住所、御名前は交換します。 支払いに関しましては譲渡は基本自分の手元に品物到着したら個数とお品物の画像送りますよね。 御相手様に確認してもらい梱包→送料計測したらお品物代と送料、合計料金を伝え支払いいただきます。 事前に支払って頂く事は致しません。 買取りもしますが事前支払いの旨聞いても周りはみんな同じで事前に連絡先だけ交換、支払いは譲渡側の手元に品物が来てからです。中には連絡先交換も必要ないと言う方もいますけど。 共同購入ではなく譲渡ですから事前に支払ってもらう必要性はありませんので。 50box、100box等共同購入の枠毎譲渡なら事前に支払ってもらいますけどね。 他に事前に支払ってもらうとしたら合計額が何万になった時、ほぼしませんが代行の時だけです。 代行でも3000円位なら先にこちらが負担します。買えるか不明の場合でも先にこちらが負担しますね。買えずに返金も手間なので。 質問者様の状況客観的に見ると御相手は質問者様に代行頼んでるのではなく、質問者様が購入したグッズの中から要らない物を譲渡するだけなので普通の譲渡と変わりません。 質問者様の懐事情等にもよりますが約束された時点で予め連絡先交換、支払いは質問者様の元に品物が届き送料計測した上で全て込みのお値段を支払い頂いた方がスムーズですし確実なので良いと思います。
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございました!
お礼日時:1/27 10:57