判断推理等の問題(別添)です。答えは順に⑤,②ですが、出来るだけ丁寧な解説をお願い致します。
判断推理等の問題(別添)です。答えは順に⑤,②ですが、出来るだけ丁寧な解説をお願い致します。
ベストアンサー
(2) 全部で18個なので、4+4+5+5。つまり1個余るのは5個のもの ②をそのままおいて、 ④を右に立てて、②の欠けた所に、④の突起を嵌める ➀を上の奥に置いて ③を手前に嵌める。 余るのは⑤ (3) 重なりがなければ、108*2=216回 10秒の時間を1としておく。 最初が同じなので、時刻0からスタートする。 Aの鳴り終わるのは、107*3=321の時刻 重なるのは12の倍数 321/21=26+3/12 時刻0の1回を加えて、27回が重なる ∴216-27=189回
質問者からのお礼コメント
迅速かつ詳細にご回答いただき、ありがとうございます。
お礼日時:1/27 18:47