NikkiofashNikkiofashさん2021/1/12 15:3133回答もしも安政の大獄で亡くなった橋本左内が維新後まで生きていたら、どれほどの人物になっていたと思いますか?もしも安政の大獄で亡くなった橋本左内が維新後まで生きていたら、どれほどの人物になっていたと思いますか? …続きを読む日本史 | 歴史・29閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112371499760not********not********さん2021/1/12 16:29伝馬町牢屋敷で斬首となった左内ですが、墓は小塚原回向院にあります。 今でも左内を尊敬する人々によって、他の志士の墓よりも別格の扱いを受けているのが分かります。私が線香を手向けに行ったときも祭壇が立派に飾られていました。 今でも惜しむ声が絶えない橋本佐内。知識・意欲・企画力・表現力すべてにおいて群を抜いていたのでしょう。新政府に早々から出仕したのは間違いないと思います。最低限組閣する人物になっていたことでしょう。言えることは想像を超えた働きをしたことだろうということです。 彼が最後に流した涙の意味は、同時代の人びとも同じ思いでした。後世の私たちもその片鱗に触れたとき、「If」をどうしても考えてしまいます。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112371499760not********not********さん2021/1/12 16:29伝馬町牢屋敷で斬首となった左内ですが、墓は小塚原回向院にあります。 今でも左内を尊敬する人々によって、他の志士の墓よりも別格の扱いを受けているのが分かります。私が線香を手向けに行ったときも祭壇が立派に飾られていました。 今でも惜しむ声が絶えない橋本佐内。知識・意欲・企画力・表現力すべてにおいて群を抜いていたのでしょう。新政府に早々から出仕したのは間違いないと思います。最低限組閣する人物になっていたことでしょう。言えることは想像を超えた働きをしたことだろうということです。 彼が最後に流した涙の意味は、同時代の人びとも同じ思いでした。後世の私たちもその片鱗に触れたとき、「If」をどうしても考えてしまいます。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112371499760七志権兵衛七志権兵衛さん2021/1/12 16:14年長で教養人の西郷隆盛が一目置くほどの人物です。 参議として殖産興業の発展に尽くしたのではないでしょうか? 薩長土肥越時代が来たかも知れません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112371499760マッハゴールドマッハゴールドさん2021/1/12 15:34文科省に当たる組織で、黙々と教育、学問の神にナイス!