ID非公開
ID非公開さん
2021/1/13 11:05
5回答
テレビの外付けHDDについての質問です。テレビを買い替えたら録画をしたものは見れなくなってしまうのでしょうか?その場合、新しいブルーレイレコーダー等にダビングしたり、もしくはPCの外付けHDDなどに保存したり
テレビの外付けHDDについての質問です。テレビを買い替えたら録画をしたものは見れなくなってしまうのでしょうか?その場合、新しいブルーレイレコーダー等にダビングしたり、もしくはPCの外付けHDDなどに保存したり してPCなどで観たり出来ないのでしょうか?何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 今、使っているテレビはPRODIA PRD-LR122Bと言うものです。 以前、こちらでIO DATAからのRECBOXを用いる事でRECBOXにダビングすると良いと聞いたのですが、その場合、次買うテレビを気をつけて選ばないといけないのでしょうか?もしくはPCやPS4でも再生可能ですか?
テレビ、DVD、ホームシアター | テレビ、ラジオ・394閲覧
ベストアンサー
デジタル放送は、不正コピーを防ぐためにコピー制限がかかっており、外付けHDDでの録画は紐づけの仕様になっており、全く同じ機種に接続しても違う機種として認識し初期化を要求され録画データは消去されてしまいます。 テレビが不具合になり修理した場合、外付けHDDに録画した番組データは視聴出来ない恐れがあります。 テレビの録画機能は基本的に、他の機器での視聴・ダビングは出来ないおまけ機能になります。 ダビングを考えるならブルーレイレコーダーでの録画をお勧めします。 今のレコーダーは外付けHDDに標準対応しており、テレビで使うより便利です。 IO DATAのRECBOXはただの記録装置・NAS(ネットワークストレージ)でしかありません。 動作保証した機種とで録画した番組をRECBOXにダビングが可能になるのだが、対応した機種には限りがある。 PRODIA PRD-LR122BではRECBOXでは対応しないです。 PCやPS4からでも見たいなら、ブルーレイレコーダーで録画しホームネットワークを構築したほうがいい PS4で見る場合、同じソニー製レコーダーを買ってナスネから有料のアプリを買って見るか、ナスネで録画しかない http://kunkoku.com/playstation4torne.html ナスネはバファローから継承して発売が決まっているが、詳しい仕様は昔のままか分かりません https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/13 11:33
詳しく説明頂きありがとうございます! 対応していないのですね…。 つまり、今までの録画は諦めて新しくレコーダーを買ってこれからの録画を保存していくしか無いという事でしょうか?
質問者からのお礼コメント
皆様、詳しく説明して下さいありがとうございます! 今までの録画は諦めて早く新しくレコーダー買おうと思います!
お礼日時:1/13 13:44