ID非公開
ID非公開さん
2021/1/14 10:43
2回答
炎上覚悟で言います。同い年、同性の友達に通販で商品を一緒に注文する様に頼まれました。
炎上覚悟で言います。同い年、同性の友達に通販で商品を一緒に注文する様に頼まれました。 私は注文が完了したらすぐにスマホに届いた確認メールと一緒にLINEで報告しました。そしたら、『バイトしてなくてお金が無いから支払いは来月になる』と言われ、その時はまだお品物も手元に届いてない事もあって了解のLINEを送りました。そして、お品物も届いたので一報入れようと思い、お品物と頼まれた納品書の画像を送ったら、ありがとう!発色いいね〜とだけLINEが来ました。また、友達が支払える月になって自分からそろそろ会ってお品物を渡したい旨をLINEで送ったら、会える日までは決めたのですが1週間経ちいざ会う日の前日になって友達から緊急事態宣言出たから手渡しを控えたいとLINEが来て正直、疑問でした。友達と私は近所に住んでいるし、場所は友達の家の目の前です。お品物が到着してから2週間半が経ち、なるべく新品の綺麗な状態で渡したいのもあり、手渡しがいいとLINEを一旦送りましたが過去に漫画を貸した時に郵送で返すと言われた事もあり、感染防止のためにも郵送がいいのかな?と思ってまだ未読だったので、手渡しがいいと先に送ったLINEを送信取り消しにして郵送での段取りを相談するLINEに差し替えました。しかし、4日経って返信が来ましたが了解のスタンプだけ、意味がわからない事もあり、支払いはどっちにする?と聞き方を変えたら返信が途絶えました。私の好きな舞台の通販で私がグッズ協力するよ!とテンション高めで言ったので友達に押し付けて苦痛にさせていると思い、セット購入して譲る約束だったブロマイドのみを他の方と交換に出してしまいました。母経由で繋がった事もあり、母同士で連絡を取って頂いたら連絡が取れたのですが友達が無断でブロマイドのみを交換に出したことに怒ってしまいました。そのことをLINEでも伝えましたが友達はその時だけ送ったLINEを送信取り消しにされました。私が返信したLINEも全部です。私の返答だけが残ってます。これは当然だと思うし、私もやられたら腹が立ちます。しかし、友達はブロマイドはどうする?って聞いた時に『それも貰おうかな?』と上から目線な態度だったし、金銭で不安に感じている風だった、連絡が3日に一度でしかも自分の気分次第で動いている、LINEも未読のままで実は自分のが届いたらすぐに読んでいた、早いうちからお金も用意があった、会う予定だった日も問題なかったと伝えられて正直疑問です。友達にはお詫びの手紙を書いて、頼まれてた残りの品と一緒に友達の母に渡しました。そしたら、友達は厚かましいとは思ってない、自分の考えを正直に言って欲しい、お母さんを経由しないでのLINEがきて、今既読だけの状態にしています。正直、今回の件は私が悪かったと思ってます。しかし、友達も未読の状態でもLINEをみていたのなら返信して欲しかったし、お母さんに頼まなきゃ返信をくれず話も進まなかったので正直、そこまでお品物も傷つけては申し訳ないと思って長期間保管したくなかったです。手紙もLINEだと伝わらないことがあるし、通話も出てくれないと思って書きました。もう友達と縁が切れたと思い、諦めてます。これからこんなトラブルがない様にするには 1.未読のままで監視しない 2.むやみに送信取り消しを使わない 以上のことをすれば良いのでしょうか?LINEでのトラブルを今後防ぐためにも応えて頂ければ幸いです。
1人が共感しています
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
友達から返信来ました
お礼日時:1/14 11:04