Windows7です。 「スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できません」と出てきました。
Windows7です。 「スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できません」と出てきました。 いつも通りにパソコンを起動したのですが、「Windowsを起動しています」のところで止まってしまって、 この症状はたまになるのですが、その時は強制終了して再度電源を入れれば今までは直っていたので今回もその方法で付けようとしました。 そうしたら 「スタートアップ修復(推奨)」 「Windowsを通常起動」 というのが出てきました。 久しぶりだったので前までこんなの出てきたかな、どうしよう、と困惑していたらいつの間にか自動的にスタートアップ修復の画面になっていました。 15分くらい待っていたら「スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できません」というのが出ました。 以前にもスタートアップ修復の画面が出た時があって、その時のことはあまり記憶にないのですが、確かきちんと修復できた気がします。 思い当たることといえば、昨日シャットダウンしたときにシャットダウンのところに「!」のマークがあったことくらいです。 特にシャットダウン時にアップデートとかは入りませんでした。 「問題の著名」のところにある「問題のイベント名」は「StartupRepairOffline」です。 いろいろ調べてはみたのですが、今回こうなったのはおそらく 「Windowsを起動しています」のときに強制終了させたから で、検索結果にあるやつは 普通にパソコンの調子がおかしくてスタートアップ修復が出た だと思うので、調べた方法で直るのかわからないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
>調べた方法で直るのかわからないので質問させていただきました。 と、お書きになってるようです。 スマホを使って、調べたのですか。 別のパソコンを使って調べたのですか。 調べて見つかった方法は、どんな方法ですか。
質問者からのお礼コメント
お二人ともありがとうございました! なんか普通に再起動かけたらつきました。 あの後お父さんがファイルチェック?をやってくれたみたいでもう使っても大丈夫だそうです。
お礼日時:1/15 18:24