ベストアンサー
大人の初心者向けそろばん解説書ですね。 そろばん(珠算)だけ3級までの取得を目標にされているのでしたら、 「かならずわかる! はじめてのそろばん:堀野 晃」 https://www.amazon.co.jp/dp/4816357483/?coliid=I39HDOOLP8CO74&colid=20X92K58HW3Y&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it こちらがお勧めです。 そろばんだけでなく、掛け算割り算の暗算も出来るようになりたいとか 珠算1級~段位以上を目指すのでしたら 「いちばんわかりやすい そろばん入門:高柳 和之」 https://www.amazon.co.jp/dp/4415304699/?coliid=IDW3NONE2XQ6S&colid=20X92K58HW3Y&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it これが良いです。 リンク先のamazonレビューも参考になると思います。 どちらも、問題は少ないので 試験用の問題集は別に準備する必要があります。 大人の方なら、1日1時間毎日(360時間ほど)練習すれば1年くらいで三級が受験できるレベルには到達できるとは思います。 個人差もありますのでそれより早い人もあればもっと時間のかかる方もあるので一概には言えません。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に回答いただきありがとうございました。 とても参考になりました!
お礼日時:1/15 0:15