ID非公開
ID非公開さん
2021/1/14 23:05
9回答
過去にいじめの加害者だった人は、親に自分がいじめっ子だったと知られたらバツが悪いでしょうか?
過去にいじめの加害者だった人は、親に自分がいじめっ子だったと知られたらバツが悪いでしょうか? 22歳女です。小学生の時1年間いじめられた過去があり、現在になって私をいじめた男子に落とし前というか仕返しのような事をしたいと思ってます。 いじめの内容は 期間は小5の2月〜小学校卒業まで 加害者は1人の男子(クラスのボス的存在) はじめの頃はバイ菌扱い。私の机を触ってから他の男子にバイ菌をつけるように触って騒いだり、私が回したプリントもバイ菌がついてると言われた。同調した周りの男子からもバイ菌扱いされた。 2〜3日毎に暴言。ブス、暗い、キモい、クラスの女子の中で最下位、死ねなど言われた。 授業中に後ろから座ってた席を思いっきり蹴り上げれたこともあった。凄く驚いたけど声が出せずその後も3回蹴り上げられたが黙って耐えた。 このようなことが1年間くらい続き、いつも黙って耐えてました。毎朝登校するのが恐怖で、夏休みなどは天国のようでしたがまた学校が始まる日が近づくと怖くて仕方がなかった。親には心配かけたくなくていじめられてたことは言ったことがないです。 中学ではクラスが違ったのでいじめられることは無くなりましたが、男子と話すことが怖くなりました。 現在は22歳なのでそれなりに克服しています。 もう10年前のことですが今でもあの頃を思い出すと涙が出て、よく耐えてたなと自分でも感心します。 と同時に、加害者の男子は私をいじめてたことを忘れてのうのうと生活してるのかと思うと、いじめを受け苦しんで我慢してた分イライラします。 そこで相手も過去にしてたいじめを後悔する方法はないかと考え、それが加害者の親に小6の頃私が受けたいじめを全て話す事だと思いました。加害者の家は知ってます。加害者も自分の親に、自分がいじめをしていたと知られるのは大人になった今だと恥だと思うので。 とにかく私をいじめたという事実を忘れてほしくないんです。 長くなりましたが、過去のいじめについて加害者の親に報告するのは問題ないことですか? そして親に、人をいじめた過去を知られた子供は過去を後悔するでしょうか? ストレス発散のような形で書いたので、わかりにくい文ですが読んでくださった方は意見を下さるとうれしいです。
1人が共感しています
ベストアンサー
全然知らない人が突然やってきて、「あなたのお子さんに10年前いじめられていました」と言われるわけですよね? 自分の子がしてきた事実へのショックよりも、突然見知らぬ人間からそんな話をされる恐怖心の方が勝つような気がします。 恐怖心が生まれると、攻撃的になる人もいますから、心ない言葉を浴びせられる可能性もありますし、下手したら不審者扱いされる可能性もあります。 もちろん、ちゃんと話を聞いて謝ってくれることもあるかもしれませんが、今更蒸し返してもしょうがないと、子どもにはあなたに聞いたことは黙ってるかもしれません。 だから、あなたが言うことによるリスクの方が、あなたがスッキリするメリットよりも高いと思うので、やめた方がいいと思います。 私も、小学校時代少しいじめられてました。酷いものじゃありませんが、画鋲を入れられたり、パーカーのフードに砂を入れられたりしました。高校では、先輩から嫌がらせを受けてました。廊下を歩いていたらスリッパで頭を叩かれたり。集団に呼び出されて正座させられたりしました。 でも、もうどうでもいいです。 何故なら、私も仕返しをしたからです。 同窓会で、私の方が彼女達より頑張って綺麗になり、内面も強くなっていたからです。 それが私の仕返しです。私に媚を売るように話す彼女達をみたら、スッキリしました。
3人がナイス!しています