転勤族と不妊治療 現在正社員7年目、今年30歳になります。
転勤族と不妊治療 現在正社員7年目、今年30歳になります。 不妊治療を始めて2年半経過し、夫から「仕事がストレスのようだし、夏までにできなかったら仕事を辞めてはどうか」と言われました。 しかし、仕事は今が一番仕事量も職場環境もよく、不妊治療のための受診で半休などもスムーズに取れているので両立は難しくありません。となるとやっぱり仕事していることそのものがストレスなのか?と思わなくないです。 ただ、夫は転勤族でいつ転勤に帯同して退職するかわからず、中途半端な時期に辞めてはそれまでの収入がもったいないし、育休や産休もないなんて、と思ってしまい悩んでいます。実際、退職しても妊娠できるかわからないですし…。 なので、悩んでいる私にアドバイスが欲しいです。 ちなみに夫は年収600万、わたしは300万です。
ベストアンサー
質問者様が仕事をストレスに感じていないのであれば辞める必要はないと思いました。 むしろ仕事をやめてしまうと、今まで仕事をしていた時間に妊活のことばかりを考えてしまい追い詰められるような気がします。 家にいる時間が長くなったり、気が紛れることが無くなると妊活自体をしんどいと感じるかもしれないので妊娠するまではやめることは考えなくていい気がしました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:1/26 11:40