洗濯機の選択で悩んでいます。
洗濯機の選択で悩んでいます。 現在12年使用の日立5キロ縦型洗濯機ですが、脱水が弱まり、インバーターでないため水道量も多く、音も大きい。壊れる前に購入を決めたいのですが、店員さんに聞いたり、ネットでレヴュー読んだりしていますが、それぞれ一長一短で決めきれません!インバーター搭載・節水と脱水に優れて・自分で色々機能を設定出来て・粉末洗剤に強い・などが希望です。AQUAのAQW-GV70J、PanasonicのNA-FA70H8、HITACHIのBW-V70F、TOSHIBAのAW-7D9、SHARPのES-GV7E、の5機種で一番のお薦めはどれでしょうか?
掃除機、洗濯機・76閲覧
ベストアンサー
節水ならシャープ、静音と脱水なら東芝。 あとは中間ですね。 但しシャープは穴無しドラムで1番節水、カビにくいが槽洗浄がめんどくさい、バスポンプがホースの先に内蔵されているのが他社と違います。 東芝の型番にDとV (乾燥機能つき)が付くものは軸自体がモーターなので静かでパワフル、しかし軸の故障が多い上に1番水を使います。 AQUAはあまり評判がよくないです。 パナと日立は可もなく不可もなく、というのが私の評価です。 うちはシャープです。
詳しく分かりやすく、ありがとうございます! 参考にして、店頭でまた確かめて決めます。 ところで、シャープの『槽洗浄がめんどうくさい』というのは、穴あり槽のクリーナー剤を入れて〈槽洗浄〉スイッチを押して後は終わるまでそのままでは無いのですか?
質問者からのお礼コメント
分かりやすいアドバイスを、ありがとうございました。感謝いたします!
お礼日時:1/16 14:00