現在無職で無収入の者です。
現在無職で無収入の者です。 先日、生活保護を申請し、訪問調査も受けました。 自分は未受診ですがうつ病傾向にあり、ギリギリまで周りの親族や友人にも相談できないまま引きこもっていたため、今日まで既に家賃や光熱費を滞納し所持金も数千円しかありません。 質問ですが、 申請時の面談と訪問調査の際には上記事情を説明した上で、受給決定までの数週間の生活維持が困難の場合についてです。 訪問調査の聞き取りの際「今後継続的な支援はしてもらえない親族や友人に、支給決定までの一時的な生活資金を援助してもらえるか」と質問したのですが「自分の立場上、なんとも言えない。貴方ご自身の判断で」という感じで口を濁らせ、ハッキリとした回答は得られませんでした。 感覚的には「それが後に発覚すると受給までの審査にマイナスになる」と受け止められる態度と雰囲気でした。 今のままではあと1,2日で電話と電気は止まり、1週間ほどでガスも止まり、電話が止まれば当然賃貸人からも退居を命ぜられると思います。 必要費用全額は無理にしても部分的であれば融資援助を申し出てくれている人もいるのですが、援助を受けいずれかの支払いにまわせば発覚は免れません。 やはり今は現金援助は受けず数週間後の決定まで何もしないでいる方が良いのでしょうか。
ベストアンサー
援助は別に申告さえすれば受けてもいいよ 「後で返さないでいいならな」 保護費から返したら不正受給になるんで
2人がナイス!しています