『木芯』ウッドウィックと呼ばれるものです。これはなんと読むのでしょうか?
『木芯』ウッドウィックと呼ばれるものです。これはなんと読むのでしょうか? 私は、きしんと読んだのですが、もくしんとも読むのでしょうか?( ˃ Д˂ ) また、『紙芯』、これもなんと読むのでしょうか? 手作りキャンドルを行っています。 いままで、紙の芯や木の芯と、しばらく濁した表現をしてきました。 どなたか正解を導いてください。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
キャンドルのことに詳しくはないのですが… いくつか有る仏像の作り方の中で、「木芯桐塑」というのがあり、それは“もくしんとうそ”と読みます。 紙芯については、わからないです。 私だったら“かみしん”かなぁ…
1人がナイス!しています