ID非公開
ID非公開さん
2021/1/15 23:15
1回答
アラサー男性。
アラサー男性。 退社時、敢えて私的な友人・知人への電話を職場内から電話を掛けながら部屋を出て行きます(外でいくらでも話せるスペースがある会社です) それを毎日毎日、1日も欠かさず3ケ月程続けています。 因みにこの男性、職場に好意を寄せる女性もいて、女性は勤務時間が遅く、男性が退社する時間、目の前で勤務しています。 もともと男性が職場で孤立していた為、“他に仲間・コミュニティはあるアピール”ととられていました。 職場内では呆れられ、好意を寄せる女性にまで誤解されつつあるのですが。 この男性は一体何が大事なのでしょうか? 電話の向こうの、職場から真っ先に電話し、毎日繋がる友人が、よっぽど大事なのでしょうか。
友人関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・7閲覧
ベストアンサー
友人が大事なのではなくて、職場の方々の読み通り、「友人がいる俺、プライベートの予定詰まりまくりの俺」を認識をしてもらう事が大事なんだと思います。 まぁ…見栄というかプライドですよね(笑) もしかしたらその電話、どこにも繋がってないかもしれませんよ(笑)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/17 18:59