今、コロナ禍で職場も学校もリモートになってるところが多いですが
今、コロナ禍で職場も学校もリモートになってるところが多いですが それで成り立つとしたら 基本的に普段から 週に2,3日の出勤や通学でいいと 思いませんか? 職場によってはそれがかなわないところもあると思いますし、 受験生の方など不利になることもあると思いますが、 眠い目をこすって毎日一生懸命、全力で勉強をして いい学校に行って いい職場に就職をしようという人生プランではなく 自分の能力で無理がない範囲内で真面目に勉強して そこそこ良い成績で卒業して 普通の職場に就職できればいいや。くらいの人生プランの人たちは 本当に週に2、3日、小中高に行くだけで問題ないと思います。 職場も基本、リモートにした方が 通勤の手間暇が省けるし 年をとってから身体を壊すなどのことがなくなったり 身体がきつくない分、イライラせず ゆったりした気持ちでいられるので 家族との関係性が良くなるなどのメリットがある気がします。 勿論、毎日、学校や職場に行きたい人は 行けばいいと思うし 週に2,3日学校登校で後はリモートで良しと思う人は それでいいと いう風に選択できればいいなと思います。 私が願うように 皆が無理をしないで 自分のペースでのびのびと 生きていく人生が選択できる社会はいつか実現すると思いますか? 今の社会は皆が無理をし過ぎて 心と身体の健康に悪い生き方が強要され過ぎてる風に感じます><