回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 16:25
2回答
20年くらい前のBSアンテナから最新のBSアンテナに変えましたが、古いBSアンテナのほうが受信状態がよいです(あくまでも数値上の違いですが)。
20年くらい前のBSアンテナから最新のBSアンテナに変えましたが、古いBSアンテナのほうが受信状態がよいです(あくまでも数値上の違いですが)。 最新のBSアンテナの方向調整が十分でないのでしょうか? それとも個体差でしょうか? 信号強度的には同じですが、TV(SONY製)の信号品質の数値ではいくぶん、差があります。BSでは差がありませんが、CSでは差があります(特にND-6, ND-18, ND-18あたり) 最新のBSアンテナのほうがコンバータの出力周波数の対応する帯域を広くするために既存の帯域の性能を犠牲にせざる得ない設計になっているかとか? ND-20以上の周波数になると新しいBSアンテナのほうがよくなっています。(ND-24を除く) ・古いアンテナ:SONY SAN-50B1 https://www.sony.jp/cs-tuner/products/SAN-50B1/ アンテナ利得 34.8dB コンバータ雑音指数 0.6dB 同利得 54±5dB コンバータ出力周波数 1.022~1.332GHz ・新しいアンテナ DXアンテナ BS503S https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?id=55&category=25&page=1 アンテナ利得 34.8dB コンバータ雑音指数 0.45dB 同利得 53dB コンバータ出力周波数 1.022~2.072GHz, 2224~3224GHz ともに50センチで、アンテナ以外の部分は同じです。
テレビ、DVD、ホームシアター | 工学・176閲覧・50