「サーキットを走るのではないので不要」などとYahoo!知恵袋でドヤ顔で回答する人がいますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
「サーキットを走るのではないので不要」などとYahoo!知恵袋でドヤ顔で回答する人がいますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 「サーキットを走るのではないので不要」てどういう意味なのですか? と質問したら。 公道ではサーキットみたいに限界まで走らない。 高性能なタイヤとか。高性能なブレーキとか。高性能なエンジンとか。高性能なミッチョンとかは公道では不要という意味。 という回答がありそうですが。 すいませんが。 高性能なものを否定されたら世の中のクルマはすべて軽自動車とミニバンだけでいいということになりますが。 それはそれとして。 高性能を否定されたらスーパースポーツやスポーツカーを否定することになりますが。 それがYahoo!知恵袋クォリティーということですか。
1人が共感しています
ベストアンサー
公道ではほぼ宝の持ち腐れでしょうね。速く走れる車、パワー、トルクのある車に乗ってるという満足感だけでしょ。 ただ合流や高速乗る時の加速とかは、その恩恵に預かれるけど、まあそのくらい。
2人がナイス!しています