はじめまして!わからないことがあるので長文になりますが教えて下さい!去年3月1日歩行中に車に衝突され転倒はしなかったのですが首肩腰に痛みを感じまた妊娠中だったため病院へ行きました。痛みが強かったため週
はじめまして!わからないことがあるので長文になりますが教えて下さい!去年3月1日歩行中に車に衝突され転倒はしなかったのですが首肩腰に痛みを感じまた妊娠中だったため病院へ行きました。痛みが強かったため週 4ペースで通ってましたが保険会社から6月いっぱいまでで以降は打ち切りますと言われ痛みがまだあるからあと1ヶ月は通わせて欲しいと伝えると弁護士を挟んできました。仕方ないのでしばらく自腹で通ってましたがよくなる見込みがないので症状固定をして後遺症診断書を加害者側の保険会社に提出しました。 先日示談金を示した手紙が弁護士から送られてきたのですが、治療費や休業補償の金額は示されていたのですが後遺症認定されたのかはまだ知らされていません。後遺症認定されてた場合このまま示談金を承諾してしまうとどうなってしまうのでしょうか?無知ですいません教えて下さい!
交通事故・24閲覧・500
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 10:26
私の場合、加害者任意は信用出来なかったので通さず加害者自賠責へ後遺症申請(被害者請求)し、『約2ヶ月』で結果が出て直ぐに後遺症の枠内の120万受け取りました。 もう結果は出てると思うので、承諾する前に尋ねた方が良いと思います。 加害者任意を通しての申請で認定されると示談時に支払いらしいです。
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました!
お礼日時:1/19 4:24