投資信託の積立を数年前からやっています。自分なりに頑張った金額を、毎月積み立てています。
投資信託の積立を数年前からやっています。自分なりに頑張った金額を、毎月積み立てています。 最近の株高で、高値づかみしている気がして、心地よくありません。 いっそのこと積立投資をいったん停止または減額して、資金を蓄えておいて、暴落時にまとめてがばっと買う方がいいのかなとも思います。でも、きっとうまく底値で買うことはできないだろうな、素人の自分にとっては今のままが良いのだろうな、と感じてもいます。 どなたかぼくを説得してください! 落ちつかせてください!!(笑)
資産運用、投資信託、NISA | 株式・235閲覧
3人が共感しています
ベストアンサー
10年後から今の株価を見れば、山のてっぺんだろうが谷のドン底だろうがそんなのわずかな誤差にすぎません。10年後の未来から見たら今の株価はすべて底値です。
1人がナイス!しています
ちなみに投資先は米国株の投資信託ですか?米国株なら(過去のトラッキングレコードから)私の助言通りになると期待できますが、日本株だとそうなる自信はありません。
質問者からのお礼コメント
「今が底値」 そうなっていることへの願いを込めて、BAとさせていただきます。 落ち着けました。コツコツやっていきます。 ありがとうございました。
お礼日時:1/24 12:46