ベストアンサー
飛行物体の方が容易に早くできるのは、地上を走行するものの多くは、地面との摩擦に依存しているというのと、地上の地形や障害物の影響を受けるからです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/17 21:17
ありがとうございます。 ただ、素人過ぎてわかったようなわからないような。 地面との摩擦に依存というのは、事実はわかりますが、 素人目には空気をかくことより地面を蹴る方が推進力が発生しやすい様な気がするのですが… 障害物や地形の話は確かにと思ぅ反面、専用に作られた線路でもあまり速度が出てないように感じるのですが… 可能でしたらそのあたりをわかりやすく説明いただきたいです。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 なんとなくわかった気がします
お礼日時:1/22 8:18