今大学1年生で今度大学2年生になるものです。
今大学1年生で今度大学2年生になるものです。 昔からパイロットになるのには憧れていたのですが、高校の時に起立性調節障害と診断され健康面や目も悪いというのもあり、航空関係に携われればと普通の大学に進もうと思って今は理系の大学に所属しています。 しかし、やっぱりパイロットになりたいと最近思っているのですがどうすればいいのかが分かりません。 今から航空学科のある大学に受けるのは無理ですしもうパイロットになるには大学卒業と同時に自社養成パイロットに入るしかないのでしょうか?自社養成パイロットは非常に倍率が高く難しいと聞きました。 なるべく夢を現実に近づけたいのでパイロットの方などにパイロットになれるようにアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
アメリカの大学に留学って手段もあるんですかね? まぁ今はコロナで無理だと思いますが