ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 21:29
7回答
数字、ひらがななどについて質問させていただきます。私の息子は幼稚園、年少になります。
数字、ひらがななどについて質問させていただきます。私の息子は幼稚園、年少になります。 1歳から私が働き始めたので、幼稚園生活も長いです。幼稚園では英語や、お勉強などをやってくれているようなので、年少になったぐらいから、自宅でも公文などの教材をやるようになりました。 シールを貼ったり、丸を書いたり、数を1〜10まで数えたりなどは出来ます。 ですが、ひらがなや、数字の形を覚えたりが全く出来ません。繰り返し教えたり、日常の中で数字を見つけては「あれ何番だったっけ?教えてくれる?」と聞いたり、数字や平仮名になるべく関わる生活を心がけています。ですが、覚える気というか、関心がまったくないようです。 息子の通う幼稚園では、定期的に園生活での動画が配信されます。その日は好きなイラストを書くというもので、隣に座る女の子が、英語でSTARTと自分のお名前を書いていたことに驚きました。他人と比べて今できないことが心配なのではなく、興味を持ってくれないことが心配です。 今すぐにではなくていいのですが、小学生にあがるまでになど、せめて自分のお名前が書けたり、字や数字に興味がでるものなのでしょうか? 何か良いアドバイスや、教え方、何かありましたらご参考に聞かせてください。
息子はお友達や先生のお名前などもなかなか覚えらず、幼稚園でのことを聞いても「お友達が」とひとくくりにして答えることが多いです。お名前を聞いても分からないようで、3学期になる今やっと、何人かお名前が言えるようになりました。かと思えば、自宅に帰る道や通った覚えのある道などはよく覚えることができます。これも興味があるないの違いなのでしょうか?
幼児教育、幼稚園、保育園 | 子育ての悩み・96閲覧・25