ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 10:13
2回答
コンビニでバイトをしています。通信制に通っている高校生です。
コンビニでバイトをしています。通信制に通っている高校生です。 バイトを初めてまだ3週間です。 今日、店長に一身上の都合で辞めさせていただきたいとお伝えしたら理由をしつこく聞かれたので、答えました。(理由聞くのはわかります) 理由は、同じ県内なのですが(車で1時間)おじいちゃん家でおばあちゃん、おじいちゃん2人暮らししていて農業をしているのですがおばあちゃんが倒れて入院したため、しばらくの間おじいちゃんの農業と家事のお手伝いに行かなくてはダメになりました。農業は市内の学校の給食に野菜を提供しているため休めません。年齢は80歳以上です。 それをお伝えしたら1ヶ月は絶対辞めさせないよ。こっちは労力や時間沢山使ったんだよ。貴方が経営者だったらどう?ダメだよ。どこいっても同じだよ常識だよ。と強く責められました。最後にはもう別の仕事あるからまたにして。と言われました。店長も60歳ぐらいです。 私も本当に申し訳ないと思ってますし、直接謝りました。 でも契約に1ヶ月後しかダメと言われてもないし書いてもないですし、私は法律に合わせ2週間後に希望しました。 バックれたり、即日で辞めたりLINEで話すよりはいいかと思い直接話しました。家族とも辞める方向で話し合いました。 今月末まで働くつもりでしたが、もう会いたくないですしそこのコンビニも利用したくないです。 バイト先には申し訳ないし、私が甘いんだなと思いますが高齢で家事が十分にできないし家から遠く、おじいちゃんおばあちゃんのこともあるので、上手く辞められないでしょうか。
アルバイト、フリーター・26閲覧
ベストアンサー
甘くないです。ちゃんとした理由もあります。 法律上2週間前に言えば辞められます。 所詮バイトだと思ってください。 辞めればもう会うことないですし、バックれる以外どんな辞め方しても大丈夫。 あと、辞めさせて頂きたいではなく、辞めます。と言い切ってください。 無理と言われたら知りませんで大丈夫です。
1人がナイス!しています