4月から就職する息子に車を購入するのですが、車の名義は息子にした方がいいのでしょうか?
4月から就職する息子に車を購入するのですが、車の名義は息子にした方がいいのでしょうか? 保険も息子名義にするのか? よくわからないので教えていただけるとありがたいです。
自動車保険・19閲覧・100
ベストアンサー
まぁそのお車がご子息しか乗らないのであれば所有者使用者ともにご子息の方が何かと都合がいいのかな。保険は21歳未満だと高額になるのでもしお父様(お母様)が被保険者の等級が進んだ任意保険があるならそれをご子息に譲渡しましょう。 ご子息のお車が決まったら車検証を取り寄せ、親御さんが加入する任意保険会社に「車両入替」を依頼します。そうするとその保険がついているお車が吐き出されるので、そのお車に「セカンドカー割引」を適用させ新規7等級で契約します。その方が保険料的には安く上がります。ただしセカンドカー割引が適用になるには元の任意保険が11等級以上なければなりません。
回答ありがとうございます。 息子は18歳です。 現在私の車と妻の車の2台所有で名義、保険は2台とも私の名義です。 11等級以上はあります。 私、妻とも40代なので運転者年齢条件は35歳以上限定になっています。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、大変よくわかりました。
お礼日時:1/18 11:14