ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 12:14
7回答
コーヒーを家で飲むことについて。
コーヒーを家で飲むことについて。 私はコーヒーが好きですが、コンビニやマック、カフェで飲みます。本当は毎朝飲みたいですが、経済的問題や家からそこまで近くないので週に数回です。 自宅で淹れることには二の足を踏んでおり、理由は道具を揃える必要がある事と、一連の労力(水を沸かす、豆を挽く、フィルターをセットする等)を考えると、めんどくさいと思ってしまうからです。家から30秒のところにセブンイレブンかマクドナルドがあればいいですが、そうではありません。 コスト的には家で淹れる方が合理的ですが、やったことがないためかなぜかハードルを感じています。 私は家飲みに挑戦すべきでしょうか。
ベストアンサー
是非挑戦してみてほしいです。 少し手間はありますが、豆から挽いて淹れると楽しいしやっぱりおいしいですよ。かなりこだわらない限りはそこまでお金はかかりませんし、寒い朝に起きて飲むコーヒーは格別です。 初期投資も道具にこだわらなければ、そこまでコストはかからないと思います。絶対に必要なものとしては、ミル(手動or電動)とドリッパーとペーパーくらいです。できれば、お湯を落とすためのケトル(先が細くなっているもの)あった方がいいとは思います。 やはり豆から挽いて飲んでほしいですが、ハードルが高いと感じるならすでに挽かれた豆を買ってくればドリッパーとペーパーさえあれば自宅でコーヒーを淹れて楽しめます。 私もコンビニコーヒーやカフェのコーヒーが好きで、自宅でも飲みたいと思い、道具を買ったりして始めました。どうやったら美味しいコーヒーが淹れれるかや、どの豆が自分の好みかいろいろ試行錯誤して楽しんでおり、趣味の一つとなりました。挑戦してよかったと思っています。
質問者からのお礼コメント
みなさんありがとうございました。 検討してみたいと思います。
お礼日時:1/20 23:09