中学受験の塾選びについて教えてください。
中学受験の塾選びについて教えてください。 子供が、いわゆる中堅(シリタスで偏差値54)の私立中学を希望しております。 私も子供も、集団塾に抵抗があり、個別塾を探してみようと思っています。 中学受験には、大手進学塾が良いという意見は重々承知でお聞きいたします。 明光義塾や、トライプラスのような2:1の個別塾で中学受験に挑まれた方、いらっしゃいましたら、経験談を教えてください。
中学受験・350閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
中学受験経験者の高3です。 早稲田アカデミーの集団塾と個別塾の両方に通っていました。 正直、自分のペースででき、個人的な質問もバンバン聞ける個別塾の方がかなり良かったです。トライプラスも体験授業は行きましたが、小学生ながら、早稲アカの講師の方が断然教え方が上手いと感じていました。 個人的にはトライプラスはオススメしません。 「早稲田アカデミー個別進学館」で検索してみてください。1対1、1対2、などなど多くのコースがありますので、オススメします。
私もトライプラスはいまいちでした。 話が違うなーって思うことも多々ありまして。 早稲田アカデミーが近くになくて、残念です。 合宿というのは、他の塾生でも参加できるのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/24 23:22