仙台の青麻神社には大勢の方がお水を汲みにいらしていますが、そのままでも飲料水として適していますか?(煮沸等が必要でしょうか?)
仙台の青麻神社には大勢の方がお水を汲みにいらしていますが、そのままでも飲料水として適していますか?(煮沸等が必要でしょうか?) 3ヶ所のお水の違いも、ご存知でしたら教えてください。
観光地、行楽地・12閲覧
ベストアンサー
色々な方がブログで書いてます。そのまま飲料にされてる方も居ますしコーヒーに使うなど。中には夜の店で使うという方も居ますね。 どれも湧き水ですが水量が違うようです。手押しポンプがある所が一番多く出るようです。他だとかなり時間がかかるようにも書いてます。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 ポンプで汲む場所には元々は茶店があり、飲料水として使われていたそうなのでこちらのお水をいただいてきました。美味しいお水でした。 冬場は凍ってしまうことも多いそうです。
お礼日時:1/27 2:04