現在高校生で、将来はハイヤードライバーを目指してます。ハイヤーやタクシー業界は今のこのコロナ禍で大変な状況だと聞いています。ハイヤーやタクシーの需要はコロナ収束後も需要はあるのでしょうか?
現在高校生で、将来はハイヤードライバーを目指してます。ハイヤーやタクシー業界は今のこのコロナ禍で大変な状況だと聞いています。ハイヤーやタクシーの需要はコロナ収束後も需要はあるのでしょうか? またハイヤードライバーに必要な経歴や学歴等を教えてくだされば幸いです。大学は偏差値40以下台の大学を受ける予定です。
ベストアンサー
ハイヤーとかタクシーってのは中卒でもなれるのです。 そのために400万もかけて大学に行ったら親が泣きますよ。 コロナが終われば需要は回復はしますが、以前のような景気はありません。 また、よほどの人じゃない限り最初からハイヤーなんて乗せません。 傘下のタクシーで何年か乗せたりしますが、ハイヤーって稼ごうと思ったら家に帰れないですよ。
2人がナイス!しています