どうぞ宜しくお願いします。 実は揉めてます。
どうぞ宜しくお願いします。 実は揉めてます。 最初っから書きますとまず私はシングルマザーです。年収も高くなく、歳も55歳。ローン難しいなぁと自覚はありました。 が頭金少し貯まったから中古マンション見に行き、大手不動産屋さんの営業担当が年収から考えたら絶対大丈夫って事で、そこを買う事にしました。 年収240万、マンションは1000万です。借り入れは850万返済期間は20年希望。 ネット銀行の仮審査は通りましたが、営業担当が地元の銀行の方が良いと言うので仮審査出したら2行から断られました。 で、またネット銀行に戻って本審査を出したら通らず。 ここでやめようか迷ったんですが(この時なら契約なかった事に出来たんで)、フラットの通りやすいとこあるからそこだけ出してみて下さい、と言われてちっちゃい会社を通してフラットを申し込むのに仮審査を出しました。通ったので次本審査。 そこは県外のとこなので、不動産屋さんで書類を書いて送ってもらったんですが、通りやすいように向こうで金額とか書くから、そこら辺空けて書いて欲しい、と言われて金額欄や返済期間欄空欄で渡しました。 その一週間後に間の会社から電話がかかってきて、900万でも大丈夫ですけどどうしますか?って言われましたが、850万で良いですって返事しました。12月26日です。 それが850万24年と書かれて本審査を出されていた事が昨日わかりました。20年だと自分のとこの手数料85000円、24年だと60000円ほど上がるんです。 でも今更20年に変更してもし通らなかったら、借りれなくなって、私は売主さんへの契約不履行となり、最初の手付け以外に100万払わないといけない、となっています。2月22日までに支払う約束です。 間の大手はそれはリスクが高いんじゃないか?もうこのまま借りたらどうか?というスタンスです。 間の不動産屋は大手です。この人ごと騙されたんだと思いますが、書類の金額欄や期間欄はそのちっちゃい会社の筆跡な訳ですが、私はどう対抗したら良いでしょうか? 上がる分の手数料をその会社か間の不動産屋さんで出してくれ、と言ってあります。 もちろん違約金払う位なら6万の手数料払えって感じですが、悔しすぎです。 間の不動産屋さんも、自分が悪かった、とは言いますが違約金は売主さんとの契約だから、って感じです。 何か対処法ありませんでしょうか?
住宅ローン・83閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
散々文句を言っても嘘ばかりつかれ大変でしたが、不動産屋さんの上の方からも電話してもらったり、住宅金融支援機構に問い合わせたり大騒ぎをしたら諦めて直してくれました。 泣き寝入りされる方が多いんでしょうね。向こうも流石にしつこい私に懲りたようです。 一番最初にお返事頂きありがとうございました。
お礼日時:1/21 22:01