ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 20:08
1回答
誹謗中傷、関係ない、Twitterで取引〜回答等全て通報ブロ
誹謗中傷、関係ない、Twitterで取引〜回答等全て通報ブロ 閲覧自己責任 【Twitterの本人/周りブロについて】 私はTwitterで取引垢を所持しております 最近よく本人並び周辺B済みと書かれた募集ツイを見かけます(プロフやツイフィ等の場合も有) 今はほぼ2次元(アニメやゲームなどのキャラクター)と2.5のグッズでのお取引をしているのですが作品等の公式やグッズを出されている会社などをフォローしています ですが俳優さん、声優さんなどはフォローしておりませんがBもしておりません よく見かけるのはV(特に2じ3じ)>>>ネット活動者さんを推されている方でよく見かけます やはりこういったアカウント(交換譲渡など)では役者さんだけではなく作品や会社の公式もBをしておくべきなのでしょうか? 一応該当しそうな方だと ネット活動者さん 過去に交換ツイを出した事があります(今は消去済み) .5 現在もツイート有 Vはハマりたてでまだ限られた人間のみ通している鍵垢(本人並び周辺F/B ✕ )で沸くくらいで公開垢や取引垢などで話題を出した事はないですが取引垢FFの方がBをされているのでマナーなのかと思いもし取引垢で出す事になった場合はBをするつもりです そして前置きが長くなりましたが ◎ 取引垢では公式、役者さん等関係なくBするべきか ◎ 本人並び周辺の周辺はどの辺までが周辺になるのか 私的解釈はTwitterをされている人に限りますがご本人がフォローされている方、事務所所属の場合は事務所の公式と公式がフォローもしくは把握できる範囲の同事務所所属の方だと思っています Twitterをされていないまたは所持しているがその事を公開されていない方はしょうがない、特定のプロではないので分かればするつもりですが基本しない(出来ない)ものだと思っています 他に二次活動やG,B,夢(nm)は鍵垢+Bとの認識なのですがその他の用途でご本人並び周辺Bするべきものはありますか?
1人が共感しています
ベストアンサー
取引垢運営してます(歴は浅め)。 個人的な意見では、 役者さんよりVの方がエゴサーチを良くすること レート=本人の人気になってしまうこと から、V関連垢でB推奨になっているのではないかと思っています。 アニメや.5の取引垢だと、むしろ応募の為のRTや俳優さんの通常RTがよく回ってきますね
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 17:09