本当にMacBook Pro単体でYOASOBIのような曲が作れる?
本当にMacBook Pro単体でYOASOBIのような曲が作れる? 作曲者はMIDIキーボードも使わない、オーディオインターフェイスも使わない、本体の直接ヘッドホンさして聴いてるそうです。 鍵盤使わずトラックパッドだけで打ち込むそうです。 MacBook単体であんな打ち込みの曲作れるんですか? どう考えてもキーボードで打ち込んでいく方が楽で生産性高いと思うのですが。 本当にトラックパッドだけで打ち込んでるなんて信じられないです。 どう思いますか? LogicXを使ってるようですが内蔵音源だけなんですかね?
1人が共感しています
ベストアンサー
私が好きな同人作曲家の方(チップチューン関係や音ゲー界隈ではかなり有名)が、つい最近まで床にノートPC置いてタッチパッドで全部打ち込んでると聞いてたまげた記憶があります(その方はゴリゴリにピアノ弾ける方なのですが、最近ようやく25鍵のMIDIキーを導入したらしい)。 鍵盤に慣れている方なら絶対にMIDIキーを使うべきだと思いますが、別に不可能ではないのだと思います。(Ayase氏はピアノ経験者のはずなので鍵盤打ち込みしていないのは正直謎です) 私自身初心者ながら作曲勉強中の身なのですが、音楽経験としては「義務教育の音楽の授業を真面目にやった+高校時代合唱部」レベルなので鍵盤はほぼ弾けません。そうなると鍵盤よりマウスで打ち込んだ方が効率が良い状態ですが、なんとか一曲完成させられるレベルではあります。 ただオーディオインターフェースは最初から使っておくべきだと思います。YOASOBI名義で出す曲などはもはやエンジニアに頼んでいるんだろうという予測は付きますが、あれに影響された素人がPCにヘッドホン直刺しでMIX練習始めてもまともな音にはならないと思います。 音源については、まず間違いなく外部音源を多数使っていると考えて良いと思います。付属音源のみでもそれなりの音は出るかもしれませんが、商業レベルの音にするのはなかなか厳しいと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 Logicだけってことはないですよね。
お礼日時:1/24 14:19