ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 21:27
2回答
ツノガエルの飼育初心者です。
ツノガエルの飼育初心者です。 ベルツノガエルが三週間近く糞をしなくなってしまいました。 体長6センチ程度 餌 主にひかりベルツノ三日おきに一粒〜二粒 マグロ刺身ときどき (カルシウムパウダーをときどきまぶした) プラケで厚手の濡らしたキッチンペーパーを何枚か使用。 あと少し大きくなったらソイルに変える予定です 1日おきに水換え(プラケを二個交換して使用) 発泡スチロールの箱内にパネヒとタオルなどで保温 去年の10月頃迎えました。 ・糞をしなくなる前は餌を食べて二日〜三日後に必ず糞をしていたのですが、突然糞をしなくなってしまいました。糞をするまで餌をあげない方がいいのてしょうか。食欲は全く衰えず旺盛ですぐに食いついてきます。 ・足が黄色とピンクに見えるのですがレッドレッグ病でしょうか。 ・わかりにくいのですが上から見ると左腹が膨らんでいます。病気でしょうか。 病気のサインがわからなくて本当に困っています。 さっさと病院に連れて行った方が良いでしょうか。 よろしくお願いします。
爬虫類、両生類・33閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
病院は必要ない…ただお金毟り取られるだけ。写真を見る限り至って健康そうです。 ベルツノもクランウェルも冬場乾燥すると水分不足で便秘になりやすいし、便秘になる理由は誤飲とか色んな理由があるので一概に言えないけど、食欲があれば大丈夫。 https://gamp.ameblo.jp/nyan-mamasan/entry-12297116886.html 酷い個体は2ヶ月も便秘らしいね
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/19 20:22
返信ありがとうございます! 確かに本格的に寒くなってペーパーが乾燥していることが多かった気がします…。地表性だから大丈夫だと思ってしまっていたかも。湿度にもう少し気を使ってみます!
質問者からのお礼コメント
昨日やっとトイレをしてくれたので一安心できました! 便秘の原因はわからずじまいですが; これからも毎日の観察を怠らないようにして、ネットでも症状の写真と比べたり勉強していこうと思います。 お二人ともありがとうございました。
お礼日時:1/22 13:22