ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 23:12
4回答
警察官、消防士またはJR職員に向いている性格とはどんな性格でしょうか?
警察官、消防士またはJR職員に向いている性格とはどんな性格でしょうか? 自信、工場勤務で転職を考えており悩んでおります。 給料が30歳で15万ほど、安く悩んでいます。ボーナスは一回×2程 自信の性格は焦ると慌てる、集団で職人系のバタバタ力仕事など合わせてやるのは苦手、一つのことに黙々やるのが好き、体を動かすのは嫌いじゃないけど自分のペースでやるのがいい、営業などのトークは極力避けたいなどです。 以前、高速道路のパトロールしてましたが半年で退社しました。一緒に入社した同期より覚えるのが遅くなり、劣等感と連携作業の出来の悪さで向かないと判断し退社。 一体どんな仕事が向くのでしょうか?真剣に悩んでいます。回答お願いいたします。
正直、自分の性格は生まれ持って成り立つもの。出来ないことを出来るように努力すれば克服出来るという努力論が私には分かりません。出来ないのは出来ない。甘えかもしれないですが。
ベストアンサー
あなたの性格を聞く限り、職人に向いていると思います。職人さんの数は減ってきていますが、その分貴重です。今は色々な職人さんがいます。企業に属することを辞め、独立し何か一つの道を極めてみてはどうでしょうか。今からでも十分間に合うと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/19 19:04
コメントありがとうございます。地位や名誉、意字や見栄、また金銭欲を捨て考え直してみます。職人系気になります。自信、社会不適合者で会社に属して長くやるのは厳しいので、長くやっていける職人の道考えていきます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/22 18:55