ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 6:25
1回答
高校生です。
高校生です。 最近眠気に勝てません。 学校から帰ってきてたらすぐ 知らない間に寝てしまい気づけば朝 なんてことがずっと続いています。 頑張ろうと努力はしていて 昨日なんかは眠気覚ましの音楽を かけてみましたが、全く効き目がありませんでした。 受験に向けて勉強もしていかなくては 行けないのに自分の意志が弱いのでしょうか? 睡眠欲は自分の意思でどうにか出来ますか? 本当に困っています。 解決方法があったら教えて頂きたいです。
学校の悩み・23閲覧
ベストアンサー
高3です。 こないだ受験を終えました。 私も9時半には眠くなってしまう人です。 そのため、下のようにしてみました。 ・朝は5時頃に起きて、7時には学校に着き、一生懸命自習 ・昼休みとかも、友達と勉強 ・放課後も自習室(学校のでしたが、塾とかでもいいかな)で日が暮れるまでやる ・家帰ってからは、その日やった事を振り返って寝る これをやりました。 12月には推薦で大学合格したので、共通テストまであまりやってませんでしたが、52%取れました。 高2の方ですか? それなら1年間あるし、まだまだ間に合います。むしろ今からこうしていれば、どんどん点は上がるでしょう。朝の方が効率いいらしいので、、、 是非参考にしてみてください。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ご返信ありがとうございました。
お礼日時:1/19 7:32