ケイ素水、シリカ水を作りたいと思います。 セラミックの作る素は購入し配達を待っています。 ペットボトルに水500ml~1Lを入れて
ケイ素水、シリカ水を作りたいと思います。 セラミックの作る素は購入し配達を待っています。 ペットボトルに水500ml~1Lを入れて 24時間放置すると記事で読みましたが、 うちにあるステンレス製のポット800ml入るものでも 大丈夫でしょうか? ステンレス製でも大丈夫? ポットが劣化しませんか? シリカ水に異常は起きませんか? 常温でも飲料可能でしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
シリカ、二酸化ケイ素、ガラスの主剤であり、石英とも呼ぶ岩石の成分、溶岩にも含まれる。 シリカゲルを作るのにもつかわれるし、フラスコを作るのにもつかわれる。 他の物と反応したりしない為、錆びたり脆くなったりしない、だからこそフラスコに使える。 ちょっとやそっとの熱でもへこたれず、成分や形状の変化をしない。 もちろん相手に悪さをしないから劣化させたりすることも無い。 わざわざ変化するような事をしない限り何も起こらない物質と言える。 シリカゲルってのは何で吸着してくれるかというとそういう加工を施して、活性炭とかゼオライトと同じような効果を持たせる事が出来るから、そういう結晶構造を作ってあるから。 素材がそれを作りやすいから。 飲料用に添加されたシリカはそういう構造のサイズしていないからそんな効果は持てないと思う。 入っていても水事態とも何も起こさず、コロイド状に浮遊するだけなのでしょう。 水中でシリカ自体には何も起こらず、体内の何かと結び付く事も出来ないので飲んでも何も起こらないでしょうね。 逆に水には何もしていないとすると、シリカを除く水とそれ以外の部分で何かが起こる、つまり腐る。 菌などの繁殖はする物と思われ、シリカにはそれを防ぐ効果も何もない。 購入したその製品に、シリカ以外の何かが入っているのか、水の腐敗防止はされているのかなどが判断の基準になるのかもしれません。
回答ありがとうございます。 質問のときに説明不足でしたが セラミック100%で日本製と書いてあります。 安全性は心配ないようです。 本日、商品が届きました。 珪素溶出セラミックボール。 容器はPP樹脂。 蓋のできるペットボトル容器を使用し水500ml~1Lに対し、 本品を1本入れてください。 浄水やミネラルフォーターでも使用可能です。 3時間~24時間で出来上がり、新鮮なうちにお飲みください。 と記してあります。 よって、家にあるステンレスボトルは使用せず購入した ペットボトルを使用することにします。 防腐剤は入っていないようです。
質問者からのお礼コメント
BAを送らせていただきます。
お礼日時:1/20 19:23