数学Aの問題です。 この②がわかりません。 解説をお願いします!
数学Aの問題です。 この②がわかりません。 解説をお願いします!
ベストアンサー
①の∠BOC=120°から 点Oから辺BCに垂線を下ろした点Hとすれば、 △BOHは30°60°90°つまり、1:2:√3の直角三角形となる。 BH=3/2だから、内接円の半径OH=√3/2
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございました! さまざまなやり方があるのですね。 答えは違いましたが、考え方が1番わかりやすかった方をベストアンサーとさせていただきます!
お礼日時:1/19 13:33