SBTSBTさん2021/1/19 13:4766回答α7ⅲとα7Rⅲが同じ値段だったらα7Rⅲは買いですかね?α7ⅲとα7Rⅲが同じ値段だったらα7Rⅲは買いですかね? …続きを読むデジタル一眼レフ・37閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610eve********eve********さんカテゴリマスター2021/1/19 14:46AF周りの性能やや低い、高感度耐性ひくい、高画素のぶんメモリカードやストレージ代もかさむから必ずしもR3がいいとはいえない。 まあ、ファインダーだけでR3にするけど(充電器付属も地味にうれしい) R3にしてハードディスクはすでに20TB消費したけどな。ナイス!SBTSBTさん質問者2021/1/22 10:53そうなんです! 一眼レフからの移行なのでα7ⅲのファインダーがどうしても気持ち悪く感じてしまって悩んでいます・・・
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610eve********eve********さんカテゴリマスター2021/1/19 14:46AF周りの性能やや低い、高感度耐性ひくい、高画素のぶんメモリカードやストレージ代もかさむから必ずしもR3がいいとはいえない。 まあ、ファインダーだけでR3にするけど(充電器付属も地味にうれしい) R3にしてハードディスクはすでに20TB消費したけどな。ナイス!SBTSBTさん質問者2021/1/22 10:53そうなんです! 一眼レフからの移行なのでα7ⅲのファインダーがどうしても気持ち悪く感じてしまって悩んでいます・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610ora********ora********さん2021/1/19 21:36無印、R, Sの使い分けが分かってないなら無印が無難です。ナイス!SBTSBTさん質問者2021/1/22 10:57風景と野鳥ならRが有利ですかね~さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610jya********jya********さん2021/1/19 21:18もちろん!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610sak********sak********さん2021/1/19 15:07その値段ならα7Rⅲですね。 中古含めて予算許すならα9推しですがナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610tek********tek********さん2021/1/19 14:21手持ちメインならα7Ⅲ、三脚メインならα7RⅢという感じですね。ナイス!SBTSBTさん質問者2021/1/22 10:55確かにそうですね。 風景と野鳥など生き物が撮りたいのでRの方がワクワクします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112374996610yum********yum********さん2021/1/19 13:52AFとか高感度は無印が上なので、あなたがどちらを必要とするかですよ。 高画素がいりもしないのに買っても、単にAFや高感度耐性の低下しか残りませんから。 RⅢを買って、売ってからまた無印を買えば1.2万位の儲けにはなりそうですが。ナイス!SBTSBTさん質問者2021/1/22 10:56動体撮影はほとんどしないので買うとしたらRかな~ α7ⅲは後継機種が出た後どんどん値下がりしていくことを考えると手が出しにくいんですよね(笑)さらに返信を表示(2件)