コンビニ前のバス停でバスを待っている時に見知らぬ方から「300円恵んでくれませんか」と言われました。
コンビニ前のバス停でバスを待っている時に見知らぬ方から「300円恵んでくれませんか」と言われました。 ぱっとみ自分の親よりも年上で歩くことすらままならない様子だった為なにか事情があるのかと思い300円を渡しました。そのままその方はコンビニに入っていきました。何を買ったかは分かりません。 渡した後バスの中で色々調べたのですがそういう方にお金を渡すのはいい事なのか悪いことなのかイマイチ分からず、不安になってしまい質問させて頂きました。 こういう場合お金を渡すのは大丈夫なのでしょうか? 下手くそな文で申し訳ありません。
バス、タクシー・39閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
恐らくコンビニで買ったのはお酒ですね。 単なるアル中の人ではないかと思います。 良い事が悪い事かは何とも言えないですけど 少なくとも貴方が300円あげた事は良い事だと思います。 相手の人が何を買おうと関係ないですからね。 その優しさは忘れないでくださいね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様解答ありがとうございました。 次同じようなことが起こった時の参考にさせていただきます。 ベストアンサーには個人的に嬉しかった解答を選ばせていただきました。
お礼日時:1/21 22:13