e-taxで確定申告をやろうと思ってます。
e-taxで確定申告をやろうと思ってます。 しかしパソコンをWindows7からWindows10にアップグレードしたらカードリーダーがマイナンバーカードを認識しなくなってしまって困ってます。 市役所に行って確定申告をする時間はないので何とかネットでやりたいと思ってます。 マイナンバーカード無しでネットで確定申告は出来ますでしょうか? 利用者識別番号というのを取得すればマイナンバーカードを使わなくてもネットで出来るんでしょうか?
ベストアンサー
カードリーダーを接続し、マイナンバーカードを挿入した状態で、 再起動してください。 「シャットダウン → 電源を入れる」でなく「再起動」です。
やりましたがダメでした 再起動した後デバイスマネージャーで確認したらカードリーダーもマイナンバーカードもちゃんと認識されてました。 それでもダメでした。
質問者からのお礼コメント
何度も返信頂きありがとうございました! また困った時助けて頂けると嬉しいです。
お礼日時:1/20 23:17