必勝必勝さん2021/1/19 19:4811回答若し足利高氏が天皇側に寝返つて居なければ、幕府は後醍醐天皇ら反幕勢力を鎮圧せしめられてゐたでせうか。若し足利高氏が天皇側に寝返つて居なければ、幕府は後醍醐天皇ら反幕勢力を鎮圧せしめられてゐたでせうか。 宜しく御願いします。…続きを読む日本史・20閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112375157160cwa********cwa********さん2021/1/19 22:31尊氏が寝返らない場合。 赤松円心に北条高家が久我畷で討たれて、主力部隊の一角が壊滅しています。 尊氏が円心に勝てるか、となると厳しいかな? 勢いは赤松にあるし、地の利も赤松にある。兵力なら圧倒的に尊氏だけど、後年に新田義貞が白旗城で円心に手酷くやられてますし。 ただ、尊氏は戦は天才的でした。 ですから、尊氏が赤松に勝てたなら、再度幕府に流れが来る可能性は充分あります。 新田義貞も、尊氏が勝つなら挙兵はしないでしょうし。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112375157160cwa********cwa********さん2021/1/19 22:31尊氏が寝返らない場合。 赤松円心に北条高家が久我畷で討たれて、主力部隊の一角が壊滅しています。 尊氏が円心に勝てるか、となると厳しいかな? 勢いは赤松にあるし、地の利も赤松にある。兵力なら圧倒的に尊氏だけど、後年に新田義貞が白旗城で円心に手酷くやられてますし。 ただ、尊氏は戦は天才的でした。 ですから、尊氏が赤松に勝てたなら、再度幕府に流れが来る可能性は充分あります。 新田義貞も、尊氏が勝つなら挙兵はしないでしょうし。ナイス!