結婚の決断について。 23歳女です。 彼氏(1歳下)と付き合って3ヶ月をすぎました。
結婚の決断について。 23歳女です。 彼氏(1歳下)と付き合って3ヶ月をすぎました。 彼氏は私と付きあい始め当初から、結婚したいし同棲したいとずっと言ってくれていました。 私はまだ付き合ったばかりだし、お互い舞い上がっているだけと思い、私はまだ早いよ〜結婚は3.4年くらいするつもりないよ〜と言ってました。 しかし、私の母親は毒親であり、(父親は特に毒ではない)また彼氏の学歴・職業が気に入らないことを理由に交際・結婚反対ましてや私の一人暮らしはその彼氏と別れてからと言われています。今は毒親カウンセラーの先生と共に、家を出る計画をしています。 彼氏と私は互いに実家暮らしですが、彼氏は私が家出るなら俺も出るし、一緒に住みたいと改めて言ってきました。(彼は大家族で1人の部屋はなくて嫌だと言う理由で出たいとのこと)同棲は結婚前提は当たり前だと彼はいい、私が結婚までは事実婚とかどう?と話をしたらすごく乗り気で ああこの人はこんなに私と結婚したいんだなという気持ちをいつも彼から受け取っています。 彼は家事全般は得意ですし、(暇があれば料理を作り写真を送ってきます)ギャンブルもしなければ、喫煙もしない。お店の人にはとても丁寧に接し、食べ方も綺麗。借金もないし、宗教もなく、子供を見かける度に可愛いな〜といい子供が出来たらという話を彼からよくします。全て整った人だと私の中では思っています。 将来2人で食事していることもお互いに想像できるねって話したり、私の考えが未熟なもので「○○と結婚するなら○○に人生預けるね!」って言ったら「お互い支え合うのが結婚でしょ!楽しい時も辛い時もね。人は皆平等!」と時折話してくれるところも尊敬できます。 同棲するとなると私も結婚前提でするべきだと思っています。が、2年くらい同棲し、(何年するかはちゃんと同棲開始する時に決めようと話しています)結婚することとなると私は25歳。 他の人には興味無いのに早いのではないか。と思ってしまう自分がいます。 今の彼が現れる前は26.7で結婚し30までには出産といったライフプランでしたが、それがまさかこんなに早まるとはと思うと戸惑っています。 人生そうは計画通りに行くことは無く、生活スタイルの変化は誰しも不安は多少あるとは思っていますが、結婚前にこれでいいのだろうかと皆さん考えるのでしょうか。 結婚しよ!結婚するならこの人!今だ!と思えるポイントってなんでしょうか。 厳しいご意見でも構いません。 様々なご意見頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・66閲覧
ベストアンサー
正直、付き合って3カ月では同棲もオススメできませんね。 それぞれ事情があって家を出たいのであれば、まずはそれぞれで出ることをオススメします。 古い考えかも知れませんが、男は一度は独立し、一人で生活することを経験した方が社会勉強にもなり、将来のためかと思います。 またやはりおっしゃるように浮かれていると言うか、3カ月ってなんでも楽しくてよく見える時期ですよね。もうしばらく普通の恋人関係の時間を過ごしてから同棲や結婚を考えても遅くないと思いますよ。 お互いに色々知り合ってからそのタイミングが訪れるのではないでしょうか? きっかけはわかりませんが、時間を共にしていくうちに、ああ、この人だぁって思えたらいいと思います。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなりました。 やはり3ヶ月ぐらいでまだ何もかも早いですよね。 あれから彼と話あい、最低1年間は一人暮らしすることに決まりました。今年中にはお互い実家を出るつもりです。 一人暮らし1年終えてみて、同棲なのかどうなのか今一度考えてみます。 ああ、この人だなという感覚出てきたなら同棲を1年し、結婚したいと思っています。
質問者からのお礼コメント
同棲か一人暮らしか悩んでいましたので、一人暮らしの決断することが出来たマルセロ様をBAにさせていただきます。 アドバイス頂いた方全て勉強になりました。 一人暮らしという生活へ彼と進みたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/25 0:43