ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 0:26
3回答
大学受験について質問します。
大学受験について質問します。 理系です。 共通テストを受けて、その結果的に国公立は出願出来るであろう範囲の点数は取れましたが、大阪大学は正直きついなと思っています。 そこで、大阪府立大学を後期と考えていたのを前期に変えてもいいのではないかと思っています。 しかし、今まで大阪大学を目指していたので、大阪府立大学の試験を1度も解いたことがありません。 このような場合、大阪大学を突っ込んで受けるか、大阪府立大学を今から対策して前期に持っていくかどっちの方がいいと思いますか?
大学受験・187閲覧・100
ベストアンサー
大阪大学となると他の受験者の判定が十分に良い可能性があります。 大学ごとで試験問題に私立程でなくても癖はあったりしますが、基本をしっかり理解できていれば太刀打ちできる癖のある問題や解法を見いだせる癖の強い問題があるのも事実です。恐らく、府大の問題も癖がないわけではないでしょうから、試験問題を解いて慣れる必要はあるかと思います。阪大とかは2次試験の比率が比較的高かったはずなので、相当の自信があるならば受けてもいいと思います。無事成功するように祈っています。
質問者からのお礼コメント
ご回答下さった皆様ありがとうございました。
お礼日時:1/24 23:23