芸能人でもいらっしゃいますからね。
当方の同級生にもまみちゃんいましたよ。
社会人になると電話応対の時に名前を言う時がありますが、イマドキのキラキラネームの下のお名前でしたら、相手方に一発で伝わりませんよきっと。
真美さんなら、一発で伝わりますし、一発で理解されます。
ありふれた名前ですが、親御様がつけて下さった名前ですから意味があるのでしょう。
失礼ですが、小学生の時に自分の名前の由来を親御さんに聞いて来る様な宿題やら発表する様な授業ありませんでしたか?
面接入試でしたら、自分の名前の由来を聞かれたりがあるのですが、そう言ったこともありませんでしたか?
これから就職面接とかで聞かれる恐れもあるので、一度親御様に名前の由来を聞いておくのも良いですよ。
ありふれた名前だからありがたい時もあるかと思います。
今から10年程前の今頃のことです。
渋谷にて歩いていたら、いきなり「ピカチュウ!」と言う男子高校生位の年齢から声がしまして、【どれ?ピカチュウみたいな可愛い男の子でもいるのかしら?】と思い振り返りました。
そうしたら、ピカチュウと呼ばれていた男子は普通の男子高校生ではありませんか!?(笑)
どうやら、ピカチュウはあだ名ではなく、本名だった様です(笑)。
なにがしピカチュウ君・なにがしピカチュウ様(笑)ですよ。
私は心の中でピカチュウ君はきっと世の人に笑われてしまうんだろうなあと気の毒に思いましたね。
王子様(当時本名)と言う名前の男性が改名したニュースがありました。
今後改名する若い人が増えたりするのかなあと思います。
キラキラネームでもきっと迷い・悩んだりしますから、普通で良かったんですよ。