ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 10:22
5回答
ローンなしの持ち家があるのですが、賃貸に出そうと考えていたら、不動産屋は売りに出しましょうばかり言います。
ローンなしの持ち家があるのですが、賃貸に出そうと考えていたら、不動産屋は売りに出しましょうばかり言います。 値上がりが見込めない地域なら分かるんですが、場所的にかなりよいので10年は値下がりはないと考えてます。 直ぐに売却すると 利益で考えると家賃年100万経費35万として、65万の利益×10年の分を得られなくなります。 定期で賃貸にだして家の劣化が酷くなったら売却で考えているのですが、どう思われますか?
賃貸物件・37閲覧
ベストアンサー
賃貸屋です まず、考えられるのは、相談された不動産屋さんが賃貸やってない パターンでしょうか。 のぼりや看板には、売買・賃貸両方やってるように出してても 実際扱っているのは売買だけ(賃貸だけ)というところの方が多いです。 もしくは、現物を見ないと何とも言えないのですが… 賃貸で考えたとき、質問主さんが思われているような家賃設定は難しい パターンも当然あります。 ローン無しという事は、築20年とか30年でしょうか? ぶっちゃけた話、賃貸物件の家賃設定は 見た目のキレイさ新しさ>>>建物のクオリティです。 「家賃10万言ってはるけど、、この間取り、この水回り設備なら 良いとこ6万…5.8万くらい」なんて思ってるかもしれません。 ちょうど、昼から家賃査定に行くんですが 一戸建て物件て、希望と現実に差がある事が多いです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 5:37
ありがとうございます。 相談した不動産屋は賃貸は少し売買専門のようですね。 売買して儲けたい旨が伝わってきました。 ぶっちゃけた話見た目の綺麗さか大事なんですね。 見た目が綺麗なのか微妙なところです、 住設はかなり綺麗なんですが、元が古いのでところ所古いんですよね。 どちらかと言えば、一階のバリアフリーと家賃に対しての広さ、収納の多さが売りかなと思ってます。 後はdiy頑張ってみようかと思ってます。
質問者からのお礼コメント
助かりましたありがとうございました
お礼日時:1/25 6:16