→基本給がいくらとか残業代がいくらとか
完全に歩合給なら、基本給も残業代もある訳がないだろ。
売り上げが無いなら、給与も無いのが完全歩合給ってもんだろ。
実際には、そこまでやるのはブラックタクシー会社で、
どんなに売上が悪くてもその都道府県の最低賃金は払うだろうけど、
ろくな売り上げもないタクドラに、歩合以上の給与をいつまでも払わない。そんな無能当然クビだろ。
ついでに教えるが、タクドラに残業代の概念はない。
デスクワークのリーマンなら、決められた労働時間を越えたものを残業と言うんだろうが、タクドラの場合決められた労働時間を越えると「帰庫遅延」となり始末書となる。
タクドラは所定労働時間を越える事は「悪」なんだよ。
つまり、所定の労働時間内で勤務を終わらせて会社に戻れ、ってこと。
帰庫遅延を連発していると監督官庁の監査で指摘されて会社に重い罰が下る。
タクドラの長時間労働は事故に繋がるので厳しく監査される。
そもそも、所定労働時間を越えて仕事をしたとしても、売上が伴わないなら「残業代」なんて発生しない。売上が無いなら仕事してるとは言わないけどな(笑)
売上ありき、で給与が発生するんだよ。ダラダラ無意味に仕事しても誉められもしないし、残業代も貰えない。
タクドラは底辺でバカに見えるかも知れないが、やってる仕事はバカには到底無理。本当のバカタクドラは食えなくてすぐに辞める。食えてるタクドラはバカなんかじゃない。
タクドラの適性って凄まじくピンポイントで、くそマジメがダメな場合もあり、運転好きがダメな場合もある。
まともに食えてるタクドラはあなたが思うより少ない。そして、今はタクドラになるべきじゃない。東京の某タクシー会社なんて去年の4月からずっと休業中。コロナが収まってからでも遅くはないよ。