ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 12:21
3回答
不動産業者の方に質問です。 初めて不動産を購入します。 契約の時に、手付金100万円を当日振込んで明細書を持ってきて下さいと言われました。
不動産業者の方に質問です。 初めて不動産を購入します。 契約の時に、手付金100万円を当日振込んで明細書を持ってきて下さいと言われました。 まだ契約前なので終わってから振込んで良いか聞いたところ、皆さんに事前に振込んでもらっているので先にお願いします、と言われました。 また領収書は振込明細に替えているとも言われたのですが、普通はこんなもんなのでしょうか? 初めてで分からないことだらけですが、手付金は後に払い、手付金の領収書も欲しいと言ったのですがどうやら先方のやり方で通すようです。 一般的にどうしているのか知りたくいて質問させていただきました。
ベストアンサー
手付金の振込がダメという決まりはありません、が 一般的には重要事項説明を受け、契約書に署名捺印が完了した後に 手付金の授受を行うパターンが多いと思います。 100万円程度なら現金持参で。 業者売主の物件でしょうか? 普通は領収書も出るかと思いますが、売主が業者だと領収書に印紙を 貼付する必要があるので、それをケチりたいのかもしれませんね。 (100万円なら200円の印紙なので大した額ではありませんが)
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 15:19