ベストアンサー
昔・・・消化弾なるものがあったようです。相当前に旧家の隅っこにありました。ガラス製で、中に消火剤(見た目、液体)が入っているものでした。簡易消火器的なもののようで、火に向かって投げるとガラスが割れ、消化剤が飛び散って火を消す、というものののようです。今は・・・見ないですね。 会社の火災の避難訓練で、食堂の人がスプレー式の簡易消火器を持ってきて試そうとしたところ、消火訓練の油火災にはほぼ無力だそうです。とすれば、2Lの水の消火能力は微々たるもの、となるかと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。小学生の時に考えていたことが実際にあったとは思いもしませんでした!
お礼日時:1/21 23:28