登山などで低体温症になったらどんな感じになるのでしょうか?体験談などありましたら教えて下さい。
登山などで低体温症になったらどんな感じになるのでしょうか?体験談などありましたら教えて下さい。
ベストアンサー
厳冬期の北アルプス某山でクライミングをしていた時ですが 相方が結構やばい状態になりましたね。 山でのクライミングではよくあるのですが 仲間が登っている間や仲間に何かしらのトラブルがあった場合、長時間じっと待ち続けなければなりません。 その時も待ち時間が長く、お互い体温が低下していて凍えていました。 相方は次第に無口になっていき顔色が蒼白になりました。 何度か下山を促しましたが「大丈夫」とだけ小声で言って耐えていました。 このぐらいは厳冬期の北アルプスならよくある事なのですが この時は相方の思考が低下していき会話もかみ合わなくなってきました。 これはかなりヤバいと思い、今下山しないと下山すらできなくなり命に関わると判断しリーダーとして下山の判断を下しました。 無事下山後、相方曰くかなり危ない状態で思考停止していたようです。 つまり一定の状態を超えると低体温状態では下山すべきかどうかすら判断が出来なくなり非常に危険だという事ですね。
質問者からのお礼コメント
皆さん壮絶な体験をお持ちで....ありがとうございます
お礼日時:1/22 21:17