ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 22:00
2回答
オーディオ機器(音声の出力先の切り替え)について
オーディオ機器(音声の出力先の切り替え)について 今はPC側で音声の出力先(主にスピーカーとヘッドホン)を変更しているのですが、ゲーム中や作業中に変更したくなった時、いちいち設定から変更するのが面倒です。聞くところによれば、アンプやスプリッターのような機器を経由して、その先で出力先を変更するとPC側の設定をいじらなくてもよいようです。ということでそういう機器を探しています。 求めるスペックは以下です。優先順に番号を振ってます。 ①2系統に出力ができる(スピーカー&ヘッドホン) ②手元でヘッドホンとスピーカーの切り替えができる ③マイク入力もできる(4極ピンジャック or マイク用ピンジャック) ④手元で音量調節ができる(ダイヤル or スライダー) ⑤2系統の入力ができる(PC+α) 1つの機器でできればいいですが、できない場合は3つの機器までなら検討できます。 出力はステレオです。現在使用しているスピーカーはJBLのPebblesですが、おすすめされた製品の出力形式によっては買い替えも検討します。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
オーディオインターフェースフェースの場合LINE出力やデジタル出力のスピーカーへの音量調整が出来ませんので UAB-ミキサーになります https://www.soundhouse.co.jp/search/index?search_all=USB+%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC&i_type=a
1人がナイス!しています